今回はWebマーケティングの仕事は今後どのようになっていくのか?
について少しお話ししていきます。
この10年で1番発展した商品や業種とはいったい何が考えられるでしょうか?
いろいろな商品があると思いますが、ずば抜けて発展したものは間違いなく携帯電話だと思います。
ちょうどiPhoneが販売されてから10年が経過しました。
iPhoneはこの10年間で12億台の販売数を記録しています。
業種につきましてはIT業界が世界を牽引してきたのではないかと思います。
20~30年前はそんなに大きくなかった会社が今では世界のトップ10に入るくらいに成長していることもあります。
Google
Amazon
Facebook
Microsoft
Yahoo!
これらは全て一代で築き上げた会社です。
では、この先10年でどんな業種がのびていくと考えられるでしょうか?
これは間違いなくAIやロボット技術に関係している業種です。
AIやロボット技術の進化によってWebマーケティングの未来も大きく変わってきます。
マーケティング以外にもAIやロボット技術に仕事を奪われていく業種も少なくないのではとも思います。
Webマーケティングの仕事もその中の1つではないかとも思います。
特に膨大なデータから学習した傾向分析や予測、決められたことを決められた通りにやる仕事などは時間の問題かと思われます。
これはWebマーケティングに限らずあらゆる業種に当てはまります。
コールセンターですら人工知能が質問に答えてくれるようになってきていますからね。
一方、人工知能は人間のような意思や感情を持つところまでは進化していません。
そこのレベルまでに成長するには何百年かかるかわかりません。
ですから、今後は「人間らしさ」が注目される世の中になるんじゃないかなと思っています。
Webマーケティングも無くなる事はないでしょうが、仕事の質は大きく変わる事は間違いないかとも思います。
コンピュータやデータに向き合ってる時間は減り、AIの出す材料を活用しながらいかに人間らしさを発揮していくかが重要になってくるんじゃないかとも思います。
AIやロボット技術によって今後成長していく可能性がある業種や衰退してくる可能性がある業種をまたお知らせしたいと思います。